絶対に痩せたい!二の腕ダイエットを効果的に成功させよう!
Contents
二の腕を痩せたいと思う瞬間
みなさんが「二の腕を痩せたい!」と思う瞬間はどんなときですか?
・二の腕が見える半袖やノースリーブ、タンクトップなどの服を着たとき
・結婚式でドレスを着るとき
・水着になるとき
・華奢な友人や知り合いと並ぶとき
・細身の服を着たとき
様々な回答があるかと思います。
多くは夏場、二の腕が隠せない服装の時に思う方が多いようですが、そう思ったときにはすでに遅く、今から痩せるのは難しいと諦めてしまう方もいらっしゃるでしょう。
また、「胸が大きいと二の腕も太い」という話を耳にしたことはありませんか?
確かにそんなイメージはありますが、二の腕が細くても胸の大きい人もいますし、二の腕が太いのに胸が小さい人もいます。
実際のところ、胸の大きさと二の腕の太さは特に関係はないようです。
二の腕と胸の共通点は【脂肪】です。
脂肪が付きやすいといったことで、こういった話が出てきているようですが、「私胸が大きいから、二の腕が太いのは仕方ないの」と言い訳にはならないようです。
しかし産後の女性は特に、出産後につく【流動性脂肪】という女性ホルモンによって作られた脂肪が多くあります。
流動性脂肪は水分を多く含んでいる脂肪で、マッサージやダイエットをすることで落としやすいと言われています。
流動性脂肪も放っておくとセルライトになってしまい、一度セルライトになると落とすことが大変になってきてしまいます。
脂肪をセルライトにしないことが何より大事ですね!
「他の部分はそうでもないのに、なぜか二の腕だけがムッチリ」
「たるんだ振袖のような脂肪が気になる」
「たくましい二の腕が嫌」
そんな悩みを持っている方のために、今回は「二の腕のすべてが分かる!」ような、二の腕が太くなる原因や二の腕痩せに効果的なダイエット方法などをご紹介したいと思います。
二の腕が太くなる原因とは
ではまず、なぜ二の腕が太くなってしまうのでしょうか。
また太い人と細い人にはどのような違いがあるのでしょうか。
太くなってしまう原因を知ることから始めてみましょう。
二の腕の構造
腕の筋肉は二つに分けられ、外側の【上腕二頭筋】(じょうわんにとうきん)、内側の【上腕三頭筋】(じょうわんさんとうきん)です。
上腕二頭筋は、一般的に「力こぶ」と呼ばれている筋肉で、引っ張ったり、腕を振り下ろす動作、投げる動作など日常よくされる動きで使われる筋肉です。
上腕三頭筋は、女性でよく「振り袖」と言われる部分で、腕を伸ばしたり、モノを押すときに使う筋肉で日常あまり動作することがない筋肉です。
力こぶはあるのに、その下はタプタプ…という人も中にはいらっしゃると思いますが、そんな方は上腕二頭筋ばかり使って、上腕三頭筋をあまり使っていないと言えます。
使わない筋肉の周りには脂肪が集まります。
よって、上腕三頭筋には余分な脂肪が付きやすく、二の腕が太くなってしまうのです。
二の腕が太くなる原因
二の腕が太くなる原因は大きく分けて3つに分類されます。
①皮膚のたるみ
②脂肪の蓄積
③セルライトの蓄積
どの言葉も聞くだけで嫌なワードですね…。
まず①の皮膚のたるみですが、二の腕は【上腕二頭筋】と呼ばれる内側の筋肉、【上腕三頭筋】と呼ばれる外側の筋肉の二つで構成されています。
上腕二頭筋は、「力こぶ」と呼ばれるもので、重いものを持ち運びしたり、引っ張ったり、主に普段の生活でよく使われます。
それに対して上腕三頭筋は腕を伸ばしたり、高いところのものを取るなどの時に使う筋肉なので、日常あまり使うことがありません。
つまり、上腕二頭筋に比べ、上腕三頭筋はなかなか使うことがないため、日常鍛える機会がありませんので脂肪が溜まりやすく、皮膚がたるむ原因になります。
次に②の脂肪の蓄積です。
二の腕は体の中でも脂肪が付きやすく、なかなか取れにくい部位と言われています。
ということは、カロリー摂取のしすぎで太っていくと、どんどん太くなっていってしまうと言えます。
最後に③のセルライトの蓄積ですが、セルライトとは、血行不良により周りに溜まった老廃物を脂肪細胞が巻き込み、時間をかけて硬くなった皮下脂肪で、表面がボコボコしているように見えるものです。
老廃物は、リンパ管に流れており、このリンパの流れが滞ると老廃物が排出されずに溜まってきます。
それに脂肪がくっついてセルライトが出来てしまうのです。
また太っている人だけでなく、細い人でも産後の女性などは特に妊娠中に出来てしまったセルライトがある人が多いようです。
塩分の摂りすぎ、代謝が悪い、運動不足、冷え性の方はセルライトが出来やすいということも分かっています。
セルライトは普通の脂肪よりも落ちにくいので、出来る前に何とかしたいものです。
二の腕が太い人と細い人の差
では似たような体格でも、二の腕が太い人、細い人の差とは何なのでしょうか。
ズバリ!それは【姿勢】です。
一度、何も気にせずに「気を付け!」の姿勢をしてみてください。
自分の肩はどの位置にありますか?
二の腕が細い人に共通することは、姿勢が良いということです。
肩からかかとにかけて、ほぼ一直線になっている人は姿勢が良いと言えます。
逆に姿勢が悪い人は、いわゆる猫背で、肩が耳の位置より前に出ています。
実は肩が前に出ると、姿勢が良い人よりも上腕三頭筋が使われにくく、使われない筋肉の周りには脂肪が付きやすくなります。
こういった原因により、姿勢が悪い人のほうが、姿勢が良い人に比べて二の腕が太くなりやすい傾向にあります。
また最近では運動不足や、パソコンやスマホの見すぎで猫背になる人が増えてきており、二の腕に脂肪が付きやすい環境を知らず知らずのうちに作っている可能性もあるのです。
二の腕を細くするには
二の腕が太くなる原因がわかったところで、次は二の腕をどうすれば細く出来るかです。
二の腕ダイエットを成功させるために、①マッサージ、②ストレッチ、③筋トレと順を追い、効果的に二の腕ダイエットをしてみましょう。
二の腕のマッサージ
体には血液のようにリンパ液というものが流れています。
リンパ液が流れるリンパ管は、静脈にそうように全身に張り巡らされています。
リンパ管では、血液や細胞の中にある老廃物を取り込み、リンパ節という耳の下、首、わきの下、鎖骨、下腹部や脚の付け根、膝の裏などの部分に運び、そこでリンパを浄化させているのです。
リンパ液は、筋肉の収縮と弛緩など、外部から刺激を与えることでしか流れません。
二の腕の振り袖と呼ばれている上腕三頭筋は、普段の生活ではほとんど使われていないので、リンパの流れが滞りやすくなります。
このリンパ管の動きが悪くなると、脂肪がだんだん溜まっていってしまい、セルライトになってしまいます。
特に女性は、ブラジャーの締め付けでリンパが詰まっていることもあるそうです!
リンパマッサージは、このリンパ管の流れをスムーズにし、むくみやセルライトの発生を抑えたり、解消に導いたり出来るというものなのです。
■二の腕マッサージのやり方
さて、次は具体的にリンパマッサージのやり方をご紹介したいと思います。
マッサージをする前に、2つのポイントを押さえておきましょう!
・リンパマッサージは湯船に浸かった後に
リンパマッサージは、体が冷え切った状態ではうまく流れていきませんので、体を十分に温めてから行うことが大切です。
・オイルやクリームで滑りやすく
マッサージオイルや、クリームを塗ってからやりましょう。
滑りが悪いと、肌を傷つけてしまうこともありますので注意してください。
また、下記のようなときは、リンパマッサージを避けた方がいい場合もありますので気を付けましょう。
・食後30分以内
・妊娠中
・生理中
・熱がある
・肌に炎症がある
・リンパ節が腫れている
・心臓や、肝臓の機能が低下しているとき
では、実際にマッサージをしてみましょう!
①肘から腕の付け根(脇のほう)に向かって、二の腕の肉をつまむように5回ほどほぐします。
②内側から手首をつかみ、親指が脇の方へ行くように一直線に3回押し流します。
③脇の下のリンパ節を、親指以外の4本の指で2秒ずつグッと3回押します。
自分の好きな香りのボディクリームやオイルを使うと、リラックス効果もあり、気分もリフレッシュ出来そうですね!
力は撫でるよりも、少し強めに老廃物を押し流すイメージでやった方が良いようです。
これを毎日入浴後に体が温まっているときにやってみましょう!
肩甲骨のストレッチ
筋トレをする前に、二の腕を細く引き締めるためにやっておくべきことがあります。
…それは肩甲骨のストレッチです!
二の腕を細くしたいのに肩甲骨?と思われた方も多いかと思います。
下の図を見てください。
二の腕の筋肉(上腕二頭筋長頭・上腕二頭筋短頭・上腕筋)は肩甲骨へ繋がっているのが分かるかと思います。
引き締めたい二の腕の筋肉をしっかり使って細くしたいならば、二の腕の筋肉の土台でもある肩甲骨をまずはしっかり固定しなくてはいけません。
なぜなら二の腕の筋トレをしても肩甲骨がされていない状態で行ってしまうと効果が薄れてしまうからです。
床がグラグラしている上で走っても、うまく走れず、パフォーマンスが悪くなってしまいます。
それと同じような事が二の腕の筋トレをしている時に現れてしまうのです。
■肩甲骨ストレッチ①
タオルを使ってストレッチ
1、 タオルの両サイドを持ちます。
2、 外側へタオルを引っ張りながら頭の後ろで腕を上下させます。
この時の呼吸は吸いながら両手を上へ、吐きながら両手を下へ…になります。
3、 まずは10回、慣れてきたら回数を増やしましょう。
ポイントは両手をしっかり上下させる事と、呼吸です。
タオルがたるまないように、しっかり外側へ引っ張るようにしてください。
■肩甲骨ストレッチ②
肩を上げ下げストレッチ
1、 息を吸いながら肩を耳の方へ近づけます。
2、 息を吐きながら元の位置へ戻しましょう。
この時いきなり力を抜いて肩を落とすのではなく、ゆっくりとした動作で行いましょう。
3、 息を吐きながら今度は肩を下へぐっと下げていきましょう。
4、 息を吸いながら元の位置へ戻します。
ポイントはゆっくりした動作と、呼吸です。
肩を上げる時には息を吸い、下げる時に吐くと覚えましょう。
二の腕の筋トレ
さて、二の腕の筋トレへ進むウォーニングアップが出来たところで、初心者・中級者・上級者に分けて筋トレの方法をご紹介します。
■初心者編①二の腕ねじり
まずは必要な道具もなく、簡単に出来て約2週間で効果の見られるという【二の腕ねじり】をやってみましょう!
①胸を張って足を肩幅に開き、背筋を伸ばして立ちます。
②手を斜め下に八の字に開くようにします。
③鼻からゆっくり息を吸いながら、手のひらを外側にねじります。
④息を吐きながら元の状態に戻します。
これを1セット10回、一日2回を目安に行います。
二の腕ねじりは、回数をやればやるほど効果が出るものではなく、1日2セット行うくらいで良いと言われています。
ただし、効果が見られ始めるのが約2週間後からのようなので、なかなか引き締まらないから効果がないのでは…と途中で止めてしまわないように気を付けましょう!
■初心者編②ペットボトルエクササイズ
座って出来る、どこの家庭にでもありそうなペットボトルを使った簡単エクササイズです。
道具は、500mlのペットボトルを1本用意します。
(好きな量の水を入れてください。重い方が、より負荷が掛かるので効果は上がりますが、無理のない程度から始めてみましょう。)
①楽に座り、片方の手にペットボトルを持ちます。
②ペットボトルを持った方の腕を、腕が耳に着くように垂直に上げます。
③反対側の手で、肘の位置をしっかり固定します。
④ペットボトルを背中の方に持っていくように肘を曲げ、また元の位置に戻すよう肘を伸ばします。
この肘の曲げ伸ばしを30回繰り返します。
反対側も同様にやりましょう。
私も実際やってみたのですが、途中から結構腕がプルプルしてきて、二の腕に効いている!という感じがしました。
やはり、こういった【効いている感】があると、「明日も頑張ろう!頑張って続けよう!二の腕、痩せよう!」という気持ちが沸いてきますよね!
しかも、このエクササイズの良いところは座りながら出来る、TVを見ながらでも出来るという手軽さだと思います!
是非、運動が苦手な方もトライしてみてください。
■中級者編①ウォールプッシュアップ
やはり二の腕の筋トレの体表核と言える腕立て伏せですが、腕の筋力が弱い女性などは、スタンダードな腕立て伏せは出来ないという方も多いかと思われます。
そこで、少しずつ鍛えることを目標に、まずは負荷の少ない腕立て伏せからしてみましょう。
こちらも必要な道具はありません。
普通の腕立て伏せよりも負荷が少なく、腕立て伏せ初心者でもトライしてみやすい、壁に向かってする腕立て伏せです。
①壁の方を向き、壁から80~120cmほどの位置に足を揃えて立ちます。
②腕を伸ばし、壁に付けます。
このとき、腕は胸のやや下くらいの高さにしてください。
③息を吸いながら、おでこが壁にくっつくまでゆっくりと腕を曲げて、体を傾けます。
④1秒ほど停止し、息を吐きながら元の位置に戻します。
これを10回1セットとし、まずは1セットから、慣れてきたら間に1分の休憩を挟み、3セット行いましょう。
■中級者編②膝つき腕立て伏せ
次は先ほどよりも少し負荷の多い膝つき腕立て伏せの方法です。
①床に膝を着き、肩幅よりもやや広めの手幅で両手を着けます。
このとき足は地面に着かないように気を付けましょう。
②肩甲骨を寄せた状態を維持したまま、息を吸いながら上体をゆっくり下ろしていきます。
③体を下ろしたら、息を吐きながら腕を伸ばし、元の位置まで戻します。
これを10~15回、3セット行いましょう。
このときに肘をあまり外に張り出すと、肩まわりの筋肉に効果が出てしまい、いかり肩状態になってしまうことがあるようなので、あまり肘は外に張り出さないフォームを意識しましょう。
また、床に接している膝が痛くなってしまうことがあるので、ヨガマットなどを敷いた上でトレーニングすることをオススメします。
■上級者編①ダンベルエクステンション
ここからは、二の腕を引き締めるというよりも上腕三頭筋に筋肉を付けたい!という方に向いているかもしれません。
器具はダンベルを1本用意します。
ダンベルの重さは2kg~が良いかと思われます。
ダンベルはとても重く、落とすと危険なので注意してトレーニングしましょう。
①両足を肩幅に広げて、背筋を伸ばし、まっすぐ立ちます。
立ってする方法と座ってする方法がありますが、座ってトレーニングする際は、両足をしっかりと床に着けておきましょう。
②両手でしっかりとダンベルのウエイト部分を支え、肘を伸ばして頭上まで持ち上げていきます。
③息を吸いながら、ゆっくりと肘を曲げて頭の後ろへダンベルを下ろしていきます。
このとき、上腕の位置は固定しましょう。
④息を吐きながら、肘を伸ばして元の位置に戻します。
これを10~15回、3セット行いましょう。
二の腕痩せに効果があるという口コミが多いプッシュアップバー
二の腕痩せには、やはり「腕立て伏せが効果がある」という口コミが多く見られます。
腕立て伏せは腕の筋肉を鍛えることで二の腕痩せにも効果があるのはもちろんですが、背中の筋肉も鍛えることが出来たり、女性であれば胸筋を鍛えることでバストアップ効果もあるようです。
プッシュアップバーとは?
腕立て伏せを、より効果的にするための道具として「プッシュアップバー」というものがあります。
色々な形がありますが、どの形も基本の使い方は、両手でそれぞれのグリップを握り、腕立て伏せをします。
このプッシュアップバーですが、普通に腕立て伏せをするのとは大きく違う点があります。
まず、手首への負担が少ない。
プッシュアップバーは、グリップ部分を握るので、手首が腕とまっすぐの状態になるので、手首が痛くなることがありません。
次に、より深く体を沈めることが出来ることで、筋肉の可動域を広げることが出来ます。
これにより、効率的に筋肉を鍛えることが出来るのです。
プッシュアップバーは筋トレ道具の中でも安価なので、チャレンジしやすいのも魅力的です。
プッシュアップバーの使い方
次に基本的なプッシュアップバーの使い方で、腕立て伏せをします。
プッシュアップバーを肩幅より少し広めに、ハの字になるように置きます。
置く位置は、腕を曲げたときにちょうどプッシュアップバーが胸の横に来るようにします。
頭から足が一直線になるように意識しながら腕立て伏せをします。
このとき、体はプッシュアップバーを持つ手よりも深く沈め、なるべく胸が地面に近づくようにします。
前から見ると腕と胸の位置が出来るだけアルファベットのMのような形になるよう意識しましょう。
腕立て伏せの体勢が辛いときは、4-2で紹介した通り、膝を着いた状態で同じようにやってみましょう。
徐々に腕の筋肉がついてくるので、次第に膝を付かない体勢も出来るようになるはずです。
回数も出来る回数をして、慣れてきたら徐々に回数を増やしてみましょう。
また、腕立て伏せは手を開く幅を変えることで効果が大きく表れる筋肉が変わってきます。
手の幅を肩幅よりも広めると、より大胸筋に効果が現れます。
逆に手の幅を肩幅より狭めると、上腕三頭筋により効果が現れます。
より鍛えたい部位によってアレンジ筋トレをアレンジ出来るのも良いですね。
腕立て伏せ以外にもプッシュアップバーを使った筋トレ方法で、簡単なのに二の腕にとても効果的な「リバースプッシュアップ」というトレーニングをご紹介しますね。
足を伸ばして座り、背中より少し後ろの位置にプッシュアップバーを置きます。
プッシュアップバーを握り、腕の力で体を持ち上げお尻を浮かせます。
肘をピンと伸ばし、床についているのはかかとだけの状態にします。
その体制から、肘を曲げて体を下げ、下がったら伸ばして上げるという動作をします。
これを10回行います。
基本的には3セットが目安ですが、慣れないうちは出来る範囲で、正しい姿勢を意識してやってみましょう。
オススメのプッシュアップバー
初心者や女性でも使いやすいプッシュアップバーをご紹介します。
CROTHOのプッシュアップバーは、握ったときにグリップ部分が柔らかい素材なので手が痛くならず、他のものと違いグリップ部分に少し傾斜がついているので、握りやすいところが良いです。
床への接地部分も、グリップ部分と同じ素材で滑りにくく、床を傷つける心配がないので自宅で使うときも場所を選ばず使用出来ます。
とても軽いですが安定感もあるので、ぐらついたりすることなく安心して使うことが出来ます。
メーカーやデザインの違いにより、収納できず場所を取ってしまうものもある中で、CROTHOのプッシュアップバーは組み立て式なので、使わない時はばらして収納も出来るのも良いですね。
二の腕を痩せるために他にも必要なこと
二の腕が太くなる原因について、2-2でご紹介しましたが、実は太い原因がただ単にむくんでいるということも考えられます。
むくみとは、体の細胞内に老廃物や水分が過剰に溜まっている状態です。
これを放置しておくと、先述したセルライトに変化していってしまうのです。
むくみの原因は、
・アルコール摂取
・味付けの濃い食事を好む
・睡眠不足や睡眠の摂りすぎ
・運動不足
などが挙げられます。
よく飲酒する方や、濃い味をよく好んで食べる方は、食事を見直す必要があります。
アルコールには利尿作用があり、体内の水分が不足します。
喉がカラカラのところに急激に水を飲んでしまうと、循環しきれなくなり、むくみの原因になります。
濃い味付けについても同様、喉が渇き水を飲む量が増えることで循環しきれなくなります。
また、塩分には水分を蓄える働きがあり、さらに循環を悪くしてしまうことになります。
これは二の腕だけに限らず、体のむくみが気になっている方は気を付けるべきだと言えるでしょう。
食塩に含まれるナトリウムを排出させるには、カリウムを積極的に摂取しましょう。
カリウムが多く含まれる食材は、ドライフルーツや、海藻類、イモ類などがあります。
これらの食材を利用した献立を取り入れてみましょう。
むくみの解消には、血流を良くする食材も良いと言えます。
血液がサラサラになると血流が良くなり、老廃物が流れやすくなります。
血流を良くする食材は、玉ねぎ、にんじん、納豆、生姜、鮭などがあり、こちらも積極的に献立に取り入れることが良いと言えるでしょう。
より効果を!二の腕痩せグッズ
更に二の腕痩せを強化したい方や、筋トレはちょっと…という方に、このようなグッズもあります。
オススメ度数を★で表していますので、参考にしてみてください!
二の腕シェイパー
お手軽 | ★★★★★ | 装着するだけなのでわざわざ時間をとらなくても良い。 |
価格 | ★★★★☆ | 安価なものから高価なものまで幅が広い。種類が豊富。 |
効果 | ★★☆☆☆ | 冷えやむくみ対策に。効果に個人差が出やすい。 |
運動は苦手だから、二の腕に付けるだけで痩せ効果がある物が良い!という方はこんな商品もあります。
二の腕にはめるタイプのシェイプアップグッズです。
【二の腕痩せグッズ】で検索すると様々な二の腕痩せグッズを抑え、トップページに二の腕サポーターが出てきます。
加圧があるもの、発汗を促すもの、保温保湿効果のあるもの、さらには二の腕だけではなく肩全体を覆うものまで多種多様です。
中でも人気があるのは加圧タイプです。
つけるだけですぐに細く見せる事が出来ますので、今すぐどうにかして細く見せたい!という方に支持されています。
もちろん細く見せるだけではありません。
サポーターを巻くことにより二の腕が温められますし、加圧することにより二の腕を太く見せていた原因でもあるむくみの防止にもなります。
冷え性の方や、二の腕のむくみが気になっている方にはこのようなサポーターで温め&引き締めるのもおススメです。
価格の幅が広く、安い物だと500円、高くなると10,000円を超えるものまであります。
SIXPAD Body Fit
お手軽 | ★★★★★ | 時間を選ばず装着できる。薄型のため薄着でも目立ちにくい。 |
価格 | ★★☆☆☆ | 高価。ジェルパッドは劣化するため定期的に購入しなくてはならない。 |
効果 | ★★★☆☆ | 効果が現れるのに数ヶ月単位での時間がかかる。 |
CMを見かけた方も多いかもしれません。
MTCのSIXPAD Body Fitも女子に人気のある二の腕に貼り付けるだけでいいシェイプアップグッズです!
腹筋に着けるイメージがあるかもしれませんが、二の腕などにも使える小さめタイプも販売されています。
鍛えたい部分にこちらを貼りつけ、スイッチを入れるだけで付けた部分の脂肪をMTGが独自に開発した周波で刺激・燃焼サポートをしてくれます!
電池タイプですので家事をしながら、通勤中など場所を選ばず使えるのも魅力的です!
価格ですが、約2万とお高めです。
お手軽価格でないからこそ続けられるという方は、こちらも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
痩身ジェル
お手軽 | ★★★☆☆ | マッサージに時間がかかる。 |
価格 | ★★★☆☆ | 1本2000円程で購入できるが、買い続ける事を考えると安価ではない。 |
効果 | ★★☆☆☆ | 効果が現れるのに数ヶ月単位での時間がかかる。マッサージの方法、強度の調整を自分で行わなくてはならないため、効果に個人差が出やすい。 |
二の腕に塗りマッサージをしてむくみやセルライトをケアしてくれるジェル・クリームも女性に人気があります!
気になる部分にジェルを塗りマッサージをすることで、不要に溜まっていたセルライトや老廃物を流してくれる効果が期待できます。
中には実際にエステで使用されている物も販売されています。
体に直接ジェルを塗るのは少し怖い…そんな方は安心してください!
痩身ジェルには肌に優しい成分がたくさん入っていますので、セルライトケアや老廃物を流すだけではなく、美肌、保湿効果がある物も多いのです!
肌質を改善したい方や乾燥肌の方にもおススメです!
ジェルに入った発汗、温感を与えてくれる成分の効果で冷えの改善や二の腕のむくみも一緒にケア出来ます。
二の腕だけではなく全身の気になる部分に使えますので二の腕だけではなく全身痩せもしたい方にもおススメです!
まとめ買い割引や、返金保証をしてくれるところもあり、買いやすいのも女性に人気がある要因の一つです。
美顔ローラー
お手軽 | ★★★☆☆ | ながらでマッサージしやすい。隙間時間を有効活用できる。壊れにくいため、一度購入すると長く使える。 |
価格 | ★★★☆☆ | 価格の幅が広い。様々なメーカーから販売されている。 |
効果 | ★★☆☆☆ | マッサージした脂肪部分が柔らかくなる。場所によっては痛みがある事も。効果が現れるのに数ヶ月単位で時間がかかる。 |
様々なメーカーから販売されている美顔ローラー(全身用)も人気があります!
美顔ローラーはI字型タイプとY字型タイプが販売されていますが、顔だけではなく全身のマッサージが出来ます。
二の腕のマッサージに使用するならばY字型タイプの方が人気です。
価格はかなり幅があり、安いものだと1,500円、高いと10,000円を超えるものまであります。
使い方は二の腕に沿ってコロコロと転がすだけ!
上部に付いたボールが脂肪&セルライトをつまんでマッサージしてくれます。
手でつかむ部分を起こしたり寝そべらせたりすると、マッサージの強弱が付けられます。
テレビを見ながらや、寝る前などのちょっとした時間にも使用出来そうですね!
防水タイプもありますので、お風呂に入りながらエステ感覚で使用されている女性も多いそうです。
刺激が強いと感じた方はタオル越しにマッサージをしてみるなどして、対処してみましょう。
終わりに
今回は二の腕を絶対痩せたいと思っている方に、二の腕の構造や、二の腕痩せに効果のあるアイテム、二の腕を効果的に痩せる方法をご紹介しました。
痩せにくいと思われている二の腕ですが、決して痩せることが出来ないわけではありません。
食事にも気を付けたり、二の腕痩せのアイテムの力も借りたりして、①マッサージをする、②ストレッチをする、③筋トレをする、この3つを行い、自信をもって見せることが出来る、ほっそりした二の腕を手に入れてください!