自分らしさを追求する【意識高い系女子のための】ライフスタイルメディア
  1. TOP
  2. 病気になる前に!簡単マッサージストレスを溜めない体づくりをしよう!

病気になる前に!簡単マッサージストレスを溜めない体づくりをしよう!

 2017/10/08 ヒーリング
この記事は約 6 分で読めます。 1,348 Views

こんにちは。

最近イライラしやすいな…、メンタルがやられてるな…と感じていませんか?

 

・最近怒りっぽい、イライラしやすい。

・落ち込みやすく、物事に対しマイナス思考である。考え込んでしまい、ふさぎ込んでしまう。

・集中力散漫になり、飽きっぽくなる。溜息が増えた。

どうですか、上記に当てはまっているなと感じた方はストレスが溜まっていると言えます。

【ストレス社会】と言われている現代、自分が気づいていなくても、誰もが少なからずストレスを感じているのです。

 

ストレスを溜めないことが出来ないのであれば、視点を変えてストレスを溜めすぎないように上手にストレスと付き合っていくということを考えてみませんか?

簡単な方法でストレスを緩和出来ることの中に、【マッサージ】があります。

マッサージすることで、ストレスの原因であるコルチゾールという副腎皮質(ふくじんひしつ)ホルモンが減り、ストレスの緩和につながるということはアメリカの心理学会でも効果が実証されているようです。

そこで今回は、誰でも手軽にすぐ出来る、たった五5分ほどの簡単なセルフマッサージをご紹介したいと思います。

 

ストレスの原因

そもそもストレスとは何なのでしょうか。

ストレスとは、一般的に言われているのが、外部からの不快に感じる刺激(ストレッサー)を受けて体に起こる反応(コルチゾールというホルモンが増加すること)です。

 

まずはストレスを引き起こす原因をいくつか挙げていってみましょう。

・暑さや寒さ、気圧の変化

・病気やケガ、運動不足など

・眠りが浅い、寝つきが悪い、また寝ても寝てもスッキリしない

・職場や学校、近所づきあいなどの人間関係

・入学、結婚、引っ越しなど人生の一大イベントがある

・人とずっと接していて一人の時間がない、またはずっと一人で引きこもっている

 

こういったことにより、人は知らず知らずの上に精神的にストレスを感じています。

なるべくストレスを感じないようと心掛けていても、気圧の変化や、暑さ、寒さは防ぎようがないですよね。

 

またストレスを溜めやすい傾向にある人には、

・白黒はっきりしたい人、几帳面な人

・優柔不断な人、流されやすい人

・頑張りやさん

・周りに合わせてしまいがちな人、我慢してしまう人

などがあり、同じことが起こってもストレスを感じにくい人と、感じやすい人がいます。

 

ストレスが引き起こす症状

ストレスが引き起こす症状には、【心】と【体】への影響があります。

 

まず【心】へのストレスが引き起こす症状ですが、代表的なものとして、一般的に精神病と言われる「うつ病」「躁鬱(そううつ)」があります。

「うつ」と一言にいっても、様々な症状があり、憂鬱、不眠、倦怠感、食欲不振、意欲低下、焦燥感(しょうそうかん)、自殺企図などの症状が現れます。

躁鬱はハイテンションとローテンションを繰り返すなど精神的に安定が保てなくなったりします。

 

また、【心】のストレスには「神経症」というものもあり、突然不安に襲われて、呼吸困難、動機などの発作がおこる「パニック障害」になったり、特定のことに過剰な恐怖を感じてしまう「恐怖症」などの症状が現れます。

 

次に【体】へのストレスが引き起こす、およそ100種類以上にもなるという「心身症」というものがあります。

代表的なものでは、胃潰瘍、過敏性大腸症候群、円形脱毛症、片頭痛、気管支喘息などがあります。

 

また大きな病気ではなくても、ストレスの初期症状として、眼精疲労、肩こり、冷え性、食欲不振、胃もたれ、頭痛などの症状も現れます。

これらの症状は、ただの疲れや体調不良だと思っていても、実はストレスが原因の可能性もあるのです。

 

 

 

【心】へも【体】へも多大な影響があるので、ストレスを溜めすぎるということはとても危険だと言えるので、大きな症状が出てくる前に対処したいですね。

 

一人で出来る簡単セルフマッサージ

ストレスを溜めないというのが不可ならば、ストレスを溜めすぎないように自分でなんとかしないといけません。

マッサージに行くにしても、時間もお金も余裕がない…という人もいると思います。

そんな時に、自分で好きな場所で空いた時間にすぐ出来る、道具が要らない簡単なセルフマッサージをしてみましょう!

 

・頭皮マッサージ

ストレスにとても効くと言われているのが、この頭皮マッサージです。

やりかたはいたってシンプルで、

  • 小指をこめかみあたりに置き、親指は首の付け根あたりに固定し、他の三本の指は耳を手で覆うように耳たぶの後ろに置きます。
  • 親指は動かさずに残りの四本の指で円を描くようにマッサージします。
  • 指の位置を少しずつ上にずらしながらマッサージを続けます。

頭皮マッサージをすることでリンパの流れも良くなり、顔のむくみやたるみ防止、肌トラブルや肩こり、抜け毛や薄毛の防止なども出来ますので、是非やってみましょう。

 

・手のツボマッサージ

次に、体中にはたくさんのツボがありますが、ストレスに効くと言われているツボをゆっくり押して刺激してみましょう。

  • 神門(しんもん)

神門の位置は手の小指側の手首のあたりの凹んでいる部分です。

ここをグッと痛気持ちいい程度に押します。

 

  • 労球(ろうきゅう)

 

手をグーに握ったときに手のひら側の中指と薬指の先端にあたるところです。

ここを、円を描くように押します。

出来れば両方の手をマッサージしてみましょう。

 

終わりに…

ストレスは決して悪いものではなく、不快な刺激(ストレッサー)から体を守るために出ている症状であり、私たちに必要な体の反応なのです。

 

またマッサージ以外にも、ゆっくり自由に出来る時間が取れる場合は、お風呂に浸かることや、睡眠をたっぷり取ること、癒しの音楽を聴いたり、アロマテラピーなんかも効果的です。

普段の生活で知らず知らずのうちにストレスを感じてしまっているからこそ、ストレスと上手に付き合い、溜めすぎることなく毎日少しずつでも自分でストレスを緩和することがとても重要なのです。

一日に一度でも二度でも、簡単にセルフマッサージをしてみて、リフレッシュ出来る時間を作ってみてください。

きっと心も体も少し軽くなるはずです。

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

CROTHO公式ホームページ | トレーニングやダイエットなどをブログ形式でご紹介の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

CROTHO公式ホームページ | トレーニングやダイエットなどをブログ形式でご紹介の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

clearjapan

CROTHO編集部は女性に向けて本当に効果的な健康情報を配信すべく日々色々な情報を配信しています。ただ、ダイエットという視点だけではなく、しっかりとした体力づくりやかんたんにできる筋肉トレーニング、楽しく運動できるアウトドア・レジャーなども色々な視点で配信していますので、楽しくご覧ください!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 健康!正しい姿勢!ダイエット!話題のピラティスでエクササイズ

  • 今日から実践できる!簡単な方法で気になるふくらはぎを細くしよう!

  • ジョギングで効果的に痩せる方法&さらに効果が出やすくなるポイントとは

  • ストレッチ、痩身、凝り解消効果があるヨガポーズを分かりやすく5つ紹介!

関連記事

  • 病院へ行くまでもない腰痛にはコレを使ってマッサージ!コリをほぐそう!

  • ヤミツキ間違いなし!マッサージボール肩こりを解消!

  • 寝る前たった40秒セロトニンストレッチ肩こりを解消しよう!

  • 夏バテも解消!質の高い睡眠で体の疲れを癒そう!