自分らしさを追求する【意識高い系女子のための】ライフスタイルメディア
  1. TOP
  2. 思うように痩せない理由は?血液型別の食事法&運動法が 実はあった?!

思うように痩せない理由は?血液型別の食事法&運動法が 実はあった?!

 2018/06/05 エクササイズ ダイエット
この記事は約 11 分で読めます。 1,226 Views

こんにちは!
CROTHO編集局コナカです!

ダイエットをしているけれど思ったより効果が出ない…そんなことでお悩みの方は、こんなダイエット法を試してみてはいかがでしょうか?
その名も血液型別ダイエット法です!

今までダイエットをしても長続きしなかった
これからどんなダイエットをしようか悩んでいる
そんな方にも、ぜひ一度読んで欲しいダイエット法です!

では一体、血液型別ダイエット法とはどんなダイエット法なのでしょうか?
次の項目で詳しく解説させていただきます!

血液型別ダイエット法とは?

血液型別ダイエット法とは、自分の血液型に適しているダイエットに向いた食材を多く摂り、あまり適していない食材を避けながら食事したり、血液型に合ったエクササイズを行ったりするダイエット方法です。

血液型には、A型・B型・O型・AB型の4タイプがあります。
そして血液型によって、ホルモンや酵素などの分泌量や働き方も、わずかですがそれぞれ違っています。
その違いは特定の食品に反応しやすい性質を持っていたり、それが消化器官へ影響を及ぼしたりすることがあるそうです。

そこに着目したのが自然療法博士のピーター・ダダモ氏で、血液型に合わせ、より効果的に結果が出るよう作られたのが血液型別ダイエット法です。

血液型別ダイエット法はハリウッド女優のアンジェリーナジョリーさん、ジェニファーロペスさんなども実践しているダイエット法です。
P&Gの衣料用洗剤ボールドのCMでも有名なスーパーモデルのミランダカーさんも出産によって15キロ以上太ってしまいましたが、血液型別ダイエットを取り入れ、元の体型へ戻れたそうです

今までいろいろなダイエットにチャレンジしたけど思うように効果が出なかった方や、出産を機に太ってしまった方もダイエットに取り入れてみたいですね!

次の項目では詳しい血液型別のダイエット方法を紹介します。

血液型別ダイエット法

A型

・食事法

野菜をたっぷりと!和食もオススメ!

胃酸の分泌が少ない傾向にあるのがA型の特徴です。
そのため動物性のタンパク質(肉・卵・乳製品など)を摂取してしまうと、うまく消化することができず、脂肪として蓄えてしまいます。
糖質は減らすが赤身の肉はOKという糖質制限ダイエットは胃酸の分泌が少ないA型には向いていないダイエット法だといえます。

そんなA型にピッタリの食事法は和食、野菜・大豆製品が中心のメニューです。

野菜は消化時間が少なくて済むものが多く、胃酸の分泌が少ないA型にとって体に負担が少ない食べ物です。
さらに食物繊維が豊富ですので腸の動きも活発になります。

そして大豆製品はアミノ酸の一種であるリジンという成分が含まれています。
筋肉を作る為にはたんぱく質が必要なのですが、リジンはたんぱく質の吸収のサポートをしてくれるのです。
さらに大豆製品は糖質と脂質の代謝を手助けしてくれるビタミンB群も含まれており、A型にはピッタリです。

和食は野菜や大豆を使ったものが多く、みそ汁や豆腐など、低カロリーで満腹感が得られるものも多くありますので、A型のダイエット食事法としてピッタリだと言えるでしょう。

・運動法

リラックス効果もあるヨガがオススメ!

A型はストレスに弱い傾向があります。
激しい運動や、苦しい筋トレはストレスを感じやすく、途中で挫折してしまうことも…。

そんなA型にはリラックス効果のあるヨガがオススメです。
ヨガとは正しい体の姿勢(ポーズ)と呼吸法、そして瞑想で心と体を繋ぎ、安定した状態を作ることを目的として行うトレーニング法のひとつです。
そのため、産後何かとストレスを感じている方にもヨガはオススメの運動法です。

ゆっくりとしたヨガはストレスを感じることなくダイエットに運動を取り入れられるでしょう。
ヨガが気になった方はこちらもご覧ください!

自宅で?教室で?初心者でも大丈夫!気になるヨガ体験をしてみよう!

また、水泳やウォーキング、ジョギングなど自分のペースで行える有酸素運動もオススメです。

B型

・食事法

バランスの良い食事を!赤身の肉やヨーグルトがオススメ!

消化機能が優れているのがB型の特徴です。
そのためバランスの良い食事をカロリーオーバーしないように摂るように心がけることでダイエット効果が得られます。
カロリーを調べながら行うレコーディングダイエットはカロリーオーバーしないためにはB型にとって適したダイエット方法かもしれません。

様々な食品との相性がいいB型ですが、こだわりが強いのもB型の傾向です。
一度これが好き!と思ってしまうと延々とそれを食べ続けてしまうことも…。

せっかく様々な食事との相性が良いのですから、そのこだわりを一度リセットして様々な食品を摂取してみましょう。

そしてB型はヨーグルトとの相性が良く、朝食や、おやつをヨーグルトにしてみるなど摂り入れたい食品のひとつです。

そんなタンパク質の消化が優れているB型ですが、脂肪の分解は苦手です。
例えば肉は脂肪分が多い豚肉や鶏肉は避け、脂肪分の少ない牛肉の赤身がダイエットフードとして適しているでしょう。

・運動法

無酸素運動と有酸素運動を組み合わせた運動がオススメ!

バランスの良い食事がダイエットに適しているB型ですが、運動もバランスよく行うことが適しています。

筋トレやランニング、テニスなど激しい運動(無酸素運動)と、ストレッチやヨガなどの緩やかな運動(有酸素運動)を交互に行う運動法がB型にはオススメです。

初心者にもできる筋トレ方法が載っています!
こちらもご覧ください!

筋トレ初心者でも大丈夫! 女性のための正しく効率のいいダイエット筋トレメニュー6選!

休みの日はサイクリングで遠出するのもB型にはピッタリですので、ぜひ取り入れてみましょう。

特にB型はお腹から太り始めることが多いため、お腹の筋トレを取り入れることもダイエットに効果的だと言えるでしょう。

O型

・食事法

パンやラーメンなどはNG、お肉がオススメ!

残念ながらパンやパスタ、うどんなど主食となる炭水化物類と相性が悪いのがO型の特徴です。
小麦にはレクチンという成分が含まれるのですが、レクチンはO型にとってインスリン代謝を妨げてしまい、カロリー燃焼を弱めてしまいます。

その他にも牛乳やチーズなどの乳製品とも相性が悪く、一見とても食事面のダイエットがしにくい血液型かと思ってしまいますが、そんなことはありません!

O型は豚肉以外の肉との相性が良く、炭水化物制限ダイエットの効果が一番出やすい血液型といわれています。
その中でも赤身の牛肉はダイエットの強い味方となる食材です。
食べ応えがある肉を食べられることは、何かと制限の多いダイエット中の食事面でもストレスを感じずにダイエットができることでしょう。

そして白米も少量なら摂取OKですので、パンやうどん、ラーメンの代わりにご飯を食べることで満腹感が得られます。
噛むことで満腹感が得られるので白米に玄米を混ぜたり、雑穀米にしてみたりしてもいいかもしれません。
中にはカロリーがほとんど無いこんにゃくを混ぜて米を炊くという技もあるようです。

もちろん白米も摂りすぎはダイエット効果が薄れますので、量には気を付けましょう。

・運動法

汗をたっぷりと!少しハードな有酸素運動がオススメ!

O型は運動することで汗をかくことがストレス発散になる血液型です。
多少の筋肉痛も「効果が出ている!」と思い、ダイエットを続けるモチベーションへと繋がります。

そんなO型にオススメなのが少しハードな有酸素運動です。
女性にも人気が出てきているボクササイズやジョギング、縄跳びなど、汗をたっぷりかける運動を取り入れましょう。

実際に縄跳びダイエットをしてみました!
良ければこちらもご覧ください!

縄跳びダイエットは本当に痩せる?1ヶ月間縄跳びダイエットをやってみた!

その他にも水泳などもオススメです。
運動慣れしていない方は、まず汗ばむ程度の有酸素運動を。
体が慣れてきたらどんどん汗をかける運動を取り入れましょう。

AB型

・食事法

肉は控えめに!魚と野菜がオススメです!

AB型はA型とB型の性質を併せ持っています。
そういった面からA型の性質である胃酸の分泌の少なさと、B型の性質である乳製品との相性の良さをもっている血液型だと言えます。

どちらの性質も併せ持つことは、適応能力は高い反面、複雑な一面もあるということですので、少し食事面では気をつけなくてはいけません。

そんなAB型にオススメなのが野菜、そば、魚です。

血液型によっては炭水化物が多いさつまいも、ジャガイモ、ニンジンなどの野菜がNG食材になるのですが、AB型は様々な野菜との相性が良く、体調も整うことから、ダイエットにはぜひ摂り入れたい食材の一種です。

胃酸が弱い傾向があるAB型は肉の消化が苦手です。
そのため、ダイエット中は控えめにした方がいいでしょう。
しかし魚は積極的に摂り入れたい食材です。
タラやサバ、鮭、マグロなどスーパーで買いやすい食材も多く、ダイエットの強い味方となってくれるでしょう。

AB型は乳製品とも相性が良いので、おやつや朝食にヨーグルトやチーズを食べることもオススメです。

・運動法

ゆっくりと自分のペースでできるものがオススメ!

AB型はテニスやバレーのような誰かと競う運動はストレスの原因になるので向いていません。
ゆっくりと自分のペースでできるヨガやストレッチ、自宅で行える筋トレがオススメです。
それだけでは飽きてしまいそうな方はウォーキングなど調整しやすい運動を取り入れましょう。

また、下半身太りしやすい特徴のあるAB型ですので、ストレッチや筋トレは下半身に効果があるものを取り入れるのがベストでしょう。

下半身(とくにお尻や太もも)にスポットを当てたバランスボールを使ったトレーニングが載っています。
良ければこちらもご覧ください!

お尻と太もも痩せにはバランスボールを使ってみよう!トレーニング法5選

産後でも大丈夫?血液型別ダイエット法の注意点

残念ながら自然療法博士のピーター・ダダモ氏が述べた血液型ダイエットは医学的、生物学的に証明されていないそうです。

しかし血液型に合わない食べ物を摂ると弊害があるともいわれているため、ダイエット法に悩んでいる方は一度、血液型別ダイエット法にトライしてみても良いのではないでしょうか?

下記は血液型別に適した食品、適した運動をまとめた表です。

血液型 適した食材
A型 白米、ソバ、納豆、味噌、さんま、サバ、玉ねぎ、ホウレンソウ、レモン
B型 タラ、カレイ、ラム肉、餅、しいたけ、ニンジン、山芋、バナナ、ぶどう
O型 白米、牛肉、ラム肉、ブリ、ホウレンソウ、カボチャ、プルーン、小豆
AB型 サバ、マグロ、ヨーグルト、ブロッコリー、パイナップル、ピーナッツ
血液型 適した運動
A型 リラックス効果のある運動(ヨガ、体幹トレーニング)
B型 無酸素運動と有酸素運動を組み合わせた運動(筋トレ、ストレッチ)
O型 少しハードな有酸素運動(縄跳び、ジョギング、)
AB型 ゆっくりと自分のペースでできるもの(ウォーキング、ストレッチ)

中には家族と血液型が違い、食事を作りにくい場合もあります。
そんなときは無理に毎食メニューに取り入れようとせず、カロリーを抑えた食事にすれば、太る心配も無くなるでしょう。

血液型ダイエットを信じすぎて、栄養が偏ってしまったり、血液型が違う家族との食事を作り分けたりするのが逆にストレスを感じてしまう場合は、血液型別ダイエット法を続けることを見直しましょう。

産後に血液型ダイエットをする方は、栄養が偏ることや家族と同じメニューが作りにくい場合もあると思いますので、無理なく行うことも大切です
さらに産後は赤ちゃんのお世話もあり、体調も不安定になりがちです。
食事面だけではなく、運動面も無理をせず、できる範囲から始めてみましょう。

終わりに

今回は血液型別ダイエット法を紹介させていただきました。

産後思うように体型や体重が戻らず、ダイエットをしたいママさんや、ダイエットをしているのに効果があまり出ていない方には一度お試しいただいたいダイエット法です。

ピーター・ダダモ氏の見解によると、血液型にはそれぞれ適した食材、適した運動があります。
それらをうまく活用することにより、今抱えているダイエットの悩みが解決するかもしれません。

しかし無理はせず、産後の体調などを考慮しながら取り入れてください。

CROTHOは美しくなりたい方を応援しています!

\ SNSでシェアしよう! /

CROTHO公式ホームページ | トレーニングやダイエットなどをブログ形式でご紹介の注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

CROTHO公式ホームページ | トレーニングやダイエットなどをブログ形式でご紹介の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

clearjapan

CROTHO編集部は女性に向けて本当に効果的な健康情報を配信すべく日々色々な情報を配信しています。ただ、ダイエットという視点だけではなく、しっかりとした体力づくりやかんたんにできる筋肉トレーニング、楽しく運動できるアウトドア・レジャーなども色々な視点で配信していますので、楽しくご覧ください!

この人が書いた記事  記事一覧

  • 健康!正しい姿勢!ダイエット!話題のピラティスでエクササイズ

  • 今日から実践できる!簡単な方法で気になるふくらはぎを細くしよう!

  • ジョギングで効果的に痩せる方法&さらに効果が出やすくなるポイントとは

  • ストレッチ、痩身、凝り解消効果があるヨガポーズを分かりやすく5つ紹介!

関連記事

  • 今日から実践できる!簡単な方法で気になるふくらはぎを細くしよう!

  • ぽっこりお腹を解消!体幹トレーニングで、美しいボディラインを作ろう!

  • 筋トレ見た目美人にダイエットを試みる女性こそ筋トレをやってみよう!

  • 普段の行動にプラスするだけ!簡単手軽プチトレーニング筋肉をつける!

  • 後ろ姿もキレイに!水着になっても魅力のあるお尻に!セルライト予防にも★

  • そうなの?腹筋でお腹は痩せない事実!「鍛える」他に大切なこととは?